毎日使用する自宅のトイレ、キレイにしていますか?
常にトイレがキレイだと気分がとても気持ちいいですよね。
もしかしたら急な来客でトイレが汚いととても恥ずかしい思いをしてしまったりと常にキレイにしておきたいものです。
今回は、トイレを常にキレイに保つケア方法をご紹介します。
トイレをずっとキレイに保つにはコツが必要です。
コツを掴んでしまえば最短で楽にケアをすることができます。
最大のコツは一緒に住む人で協力する
トイレをキレイを保つ最大のコツは、一緒に住む家族などの同居人が協力をすることです。
トイレの汚れに気づいた人がその場で掃除をすることを習慣にしていれば、大がかりな対策は不要なんです。
ですので一緒に住む家族でトイレ掃除のルールを決めましょう!
拭くことを習慣づける
汚れがたまる前に、汚れになりそうな箇所を掃除。
とくにトイレでは、便器や便座の汚れ、タンク表面の結露や床にこぼれた小水などは気がついたらさっと拭き取る習慣をつけましょう。
放置しているとどんどん汚れが悪化し、掃除が大変になっていきます。常にサッと拭き取る習慣を身に着ければ常にキレイなトイレを保つことができます。
トイレのケア方法
トイレ各部のケア方法を世界を誇る日本の大手便器メーカー「TOTO」さんが紹介してくれていますのでご覧ください。
- タンクふたの水あか除去動画
タンクふたの水あか除去動画 | お客様サポート | TOTO- 手洗い金具の水あか除去動画
手洗い金具の水あか除去動画 | お客様サポート | TOTO- 便器ボウル面水あか除去動画
トイレのまるごとお掃除 | お手入れ・お掃除 | お客様サポート | お客様サポート | TOTOトイレは毎日使うからこそ、いつもキレイに気持ちよく使えるようにしておきたい場所。トイレに関する、日ごろのお手入れ・お掃除方法をご紹介します。